こんにちわ!SHEEPの菅谷です!
前回までで外壁と屋根の工程が終了したので
今回からは付帯部塗装をアップしていきたいと思います!
付帯部とは樋、破風、雨戸、水切り、シャッターボックスなどの外壁と屋根以外でお家に付属している木や鉄の部分のことを言います!
この付帯部を塗装していくうえで大切なのが下地処理です。
それぞれの素材や状態によってやり方が変わってくるので非常に重要です。
前回の塗膜が剥がれていたり、鉄の部分にサビが発生していたりしたときはその部分をケレンという作業で落としてから塗装していきます。それをしないと塗装しても剥がれてきたりして全く意味がないのでしっかり落としていきます!
その上から素材にあった下塗り材を入れていきます。
次回はそこからアップしていきますので
是非チェックしてみてくださいね!