セルフチェック

あなたのお家の屋根や外壁は問題ない!?
今すぐセルチェック!

1. 下から屋根を見て明らかにコケ・カビ等が発生している。

chk_01

【発生している場合】

屋根材表面の防水性能低下の可能性があります。
屋根自体の防水性能が無くなっている状態だと、屋根材の腐食・雨漏れ等につながります。
防水性能再生の為、塗装による保護おすすめします。
*塗れない屋根材・・・・陶器瓦等
*塗れる屋根材・・・コロニアル、セメント瓦、モニエル瓦、金属屋根等
*腐食している場合は塗装では不可能な場合もあります

2. 下から屋根を見て明らかに屋根の下地が見え、白っぽくなっている。

chk_02

【下地が見えている場合】

屋根基材自体の防水性がほとんど無くなっている可能性があります。腐食・雨漏れ等につながります。
防水性能再生の為、塗装による保護おすすめします。

3. 外壁を一周見て、塗膜の剥がれがある。

chk_03

【塗膜の剥がれがある場合】

防水性能低下の可能性があります。水を含みやすく腐食・雨漏れ等の原因に繋がる可能性があります。
下地処理をし塗装保護をおすすめします。

4. 外壁を一周見てヒビやクラック等がある。

【ヒビやクラック等がある場合】

ヒビ・クラックを補修する必要があります。
放置しておきますと、水分を含み外装材の腐食等に繋がる場合があります。
下地処理をし塗装保護をおすすめします。

5. 外壁を一周見てコケ・カビ等が付着している。

【付着している場合】

経年劣化により防水層が無くなっている可能性があります。水分を含みやすい状態なので、外装材の腐食に繋がる場合があります。
高圧洗浄をし、コケ・カビ等を落とし塗装による保護をおすすめします。

6. 外壁を一周みて壁にシミや雨垂れ等の跡がある。

【シミ等の跡がある場合】

防水層が無くなり水分を含みやすい状態になっている場合があります。
高圧洗浄をし、塗装保護をおすすめします。

7. 外壁を一周触り手に外壁の粉が付く

【粉が付く場合】

防水層経年劣化の為、チョーキング現象が発生している可能性があります。雨や雪が降ると水分を非常に含みやすい為、基材の腐食に繋がる可能性があります。
高圧洗浄をし、塗装による保護をおすすめします。

8. 外壁を一周見てコーキング部の切れや割れ・剥離等がある場合。


chk_08-1

【切れ・割れ・剥離等がある場合】

雨や雪等が外装材の中に浸透してしまい、腐食に繋がる場合があります。
コーキングの打ち直しをし、塗装による保護をお勧めします。

9. 外壁を一周見て木部等に剥がれ、木の素地が見えている箇所がある。

【剥がれ・素地が確認できた場合】

雨・雪等で水分を含み腐食の原因に繋がる可能性があります。
下地処理をしっかり行い、塗装による保護をお勧めします。

10. 雨戸・シャッターBOX等金属部を見て、白くプツプツしている物が付着していたり、赤錆が発生している


chk_10-1

【発生している場合】

白いプツプツも錆なので、放っておくと赤錆となり穴が開いてしまいます。
下地処理をしっかりと行い、塗装による保護をおすすめします。

11. 軒天・上裏等を見るとコケ・カビ・汚れ等が付着している。

【付着している場合】

退色劣化が進行しており、防水性能が無くなっている可能性があります。腐食等につながります。
高圧洗浄で汚れ等を落とし、塗装による保護をおすすめします。

12. 雨樋・その他付帯部分で色が薄くなっていたり、シミ等がある。

【ある場合】

経年劣化による、防水性能低下の可能性があります。
基材腐食・割れ等に繋がる場合があります。
下地処理をし塗装による保護をおすすめします。

13. ベランダの床を見て、ヒビや割れ等がある。

【ある場合】

経年劣化によるトップコートの退色の可能性があります。
下地まで水分が浸透し、雨漏れに繋がる場合があります。
防水層を復元し、防水層再生工事をおすすめします。

14. ベランダの床をみて、膨らみや縮れがある。

【ある場合】

経年による膨れ・縮れの可能性があります。
膨れから、剥がれに繋がり、下地に水分が浸透し雨漏れに繋がる場合があります。
膨れ等がある箇所の下地処理をしっかり行い、防水層再生工事をおすすめします。